数ある血液型のなかでも、ちょっぴり気の強いイメージの強いB型。
特に女性側がB型だと、好きな人に打ち明けづらいかも……と不安になってしまう人もいるのでは。
でも、血液型と性格は関係ない見方も多く、あくまでも相性を見極めるヒントに考えられると、いいのかもしれませんね。
また、必ずしも男性の血液型に性格傾向が一致しなくても、同じような傾向の血液型をヒントにしてみてもいいと思います。
今回は、B型女性とそれぞれの血液型の男性との相性をまとめてみました。
■A型編(A型女性×A・B・O・AB型男性)はこちら
■O型編(O型女性×A・B・O・AB型男性)はこちら
■AB型編(AB型女性×A・B・O・AB型男性)はこちら
B型女性×A型男性
B型女性は、思考が一転集中型といわれています。恋をすると、相手に無我夢中になり、ほかのことが見えなくなってしまいます。
恋をしたばかりのふたりは、実にラブラブなカップルなのですが――。問題はふたりの気持ちが落ち着いたときです。
元々男性は、恋の優先順位が女性よりも低いといわれています。ふたりの関係が落ち着いてくると、やはり優先すべきは仕事、そして友達付き合いでしょう。
ところが、B型女性は関係が落ち着いていても、相手に夢中になりやすいのです。
そうなると、A型男性は女性を相手にするのが億劫になってしまい、付き合うのが面倒になってきてしまうかもしれません。
元々A型男性は、優柔不断で優しい人が多く、ハッキリとした態度を取れない人が多いそうです。そうした状態が、B型女性にもストレスとなりやすいのでしょう。
ふたりの関係をうまくやっていくには、B型女性が彼への気持ちを抑えること。A型男性も積極的に自分の意見を言い、それをふたりで調節することが関係をうまくやっていく秘訣になるでしょう。