お気に入り

※コラム内にプロモーションが含まれている場合があります。

 

2019年10月から、ついに消費税が10%に上がります。「増税前に!」と9月中に高額な買い物をして、「今、ちょっと金欠」という方も多いのではないでしょうか?

 

今回は、今月はできるだけ節約をしたい、という方に、「軽減税率」を活用できるデートプランをご紹介します!

 

軽減税率ってなに? 対象品目は?

 

日本では、201910月に、消費税が8%から10%に上げられます。この税の値上げは、とくに低所得者に大きなダメージを与えます。

 

そのため、特定の品物の税金を値上げせず、8%に据え置きする、という措置が考え出されました。それが、軽減税率です。

 

低所得者に経済的ダメージを与えないために考え出されたのが、軽減税率なので、軽減税率の対象は、贅沢品ではなく生活の必需品です。

そのため、食料品などが軽減税率の対象となっています。生活必需品の税金が抑えられることは、庶民にとっては喜ばしいことですよね。

 

しかし、新聞が軽減税率の対象となる一方で、生理用品など、女性にとっての必需品は10%に値上がりしています。政治を決定する場は男性が牛耳っているため、女性にとって優しい政策が通ることはまだまだ難しい、という残念な現実が垣間見える結果となっている、というのもまた事実です。

 

軽減税率も活用! 消費税8%に抑えたデートとは?

 

次に、軽減税率を活用したデートの一例をご紹介していきます。

 

軽減税率も活用。消費税を8%に抑えたデートの例1 テイクアウトを活用する

 

外食産業は、増税の対象ですが、テイクアウトの場合、軽減税率が採用されます。

 

つまり、同じレストランの食事を食べるにしても、その場で食べるのと、テイクアウトするのとでは税率が変わってくる可能性もあるということです。

 

カフェの場合も、イートンは10%、テイクアウトは8%になりますから、カフェで飲み物をテイクアウトし、散歩デートにすることで、税率を下げることができます。

 

軽減税率も活用。消費税を8%に抑えたデートの例2 おうちデートにする

 

レストランでの外食をやめて、食料品をスーパーで購入し、家で料理をするデートに変えることでも税率を抑えることができます。

 

たとえば、野菜・肉・魚・乳製品・パン・お菓子・ミネラルウォーター・ノンアルコールビールなどは、軽減税率が適用されます。ただし、ビールやワインなど、お酒には適用されず、税率は10%になる点には注意が必要です。

 

軽減税率も活用。消費税を8%に抑えたデートの例3 禁酒する

 

お酒は税率が10%です。「毎日、仕事帰りの一杯がやめられない」など、若干アル中の気がある方は、増税を機に、禁酒してみてはどうでしょうか?

 

禁酒は、節約にもなりますし、何より、将来の病気リスクを減らすことができます。また、お酒上のトラブルを避けられる、快眠できる、などのメリットもあります。

 

増税を機に、ふたりで禁酒を決意し、お酒抜きのデートを楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

家で料理をしたら、税金は抑えられる! これを機に料理デートを楽しもう!

 

今回は、軽減税率を活用したデートの例を紹介しました。

 

一部例外はありますが、基本的には、スーパーで食料品を買って家で調理する分には、消費税は8%に抑えられます。

 

これを機会に、料理の腕を磨いてみてはいかがでしょうか?

 

今来 今/ライター

 

■【12星座別】金運を上げる方法
■金運心理テスト|好きなお茶はなに?貯金を増やすためにすべきこと
■実際にやってみた! 満月のおまじないで金運をアップさせよう

 

お気に入り
両思い】の最新記事
  • ハイスぺ男子に「釣り合い取れてないかも……」と思わなくていい理由
  • 心配されることを「愛されてる」と誤解すると彼氏にウザがられる理由
  • 愛が重たいなんて思わせない! 彼に「会いたい」をかわいく伝える方法
  • ラブラブな聖夜を!クリスマスのオススメの過ごす3つのプラン
  • 「早く帰ってくれないかな…」一緒にいて疲れる彼女の特徴
  • 二番目の女からの脱却!彼女アリ男性を本気で落とす方法3選
  • 付き合いたてのカップルが旅行に行くときに気をつけたい4つのこと
  • 「長続きするカップル」と「すぐ別れるカップル」の違いって?