こんにちは、婚活FP山本です。
今どきは『共働きが普通』なんて言われますが、やっぱり女性としては専業主婦に憧れることもありますよね。ただ、そうなるためには夫にいくらの年収が必要でしょうか?
今回は、専業主婦になる場合の夫に必要な年収をお伝えします。
あなたの人生に、お役立てくださいませ。
年収ではなく生活水準と貯金額で考えよう
まずは結論から。年収額で専業主婦になれるかどうかが分かれば簡単なのですが、残念ながら、それは目安にすらなりません……。
なぜなら家庭毎に、生活水準も子供の数も将来の展望も、全然違うからです。
子供の数が1人違うだけで、トータルで約1500万円違ってきますし、月の生活費が3万円違うだけで、2000万円を超える差が出てきます。(今30歳だとして、90歳まで生きると仮定した場合)
こんな風に、家計はちょっと違うだけで最終的に大幅に違ってくるんです。
ちなみに、専業主婦になった直後、あるいは当面の生活が大丈夫かどうかなら、家計簿さえ付けていれば分かるはずです。
ですが、一生涯という期間で考えると、例え夫の年収が1000万円であっても油断はできません。現に私の相談者の中には、夫の年収1500万円でもダメだった方がいました。
なお、統計的な観点でいえば、『60歳時に5000万円貯まりそうかどうか』がひとまずの目安になります。
あなたが専業主婦になっても、教育費や住宅ローンを賄いつつ5000万円貯まりそうな計算が成り立つなら、夫婦で話し合ったうえで専業主婦になりましょう。