お気に入り

※コラム内にプロモーションが含まれている場合があります。

自分と「似ている人・似ていない人」どちらの男性と付き合ったほうが、女性は幸せになると思いますか?

 

この質問自体に明確な答えはありませんが、「似ている人・似ていない人」どちらと付き合った場合でもメリットとデメリットがあるのは間違いありません。メリットとデメリットを知ることは、あなた自身の幸せの近道にもなるはず。

 

そこで今回は「自分と『似ている人・似ていない人』と付き合うメリット・デメリット」をご紹介したいと思います。

 

似ている人と付き合うメリット

 

似ている人と付き合うメリットは「安心感」です。友達にも同じことが言えますが、自分と似ている人と話すときってすごくラクですよね。「1言えば10理解してくれる」という特別な感覚。

 

また、趣味が似ていれば同じことをしながら二人が同じように楽しむことができます。まさに「悲しいことは半分にでき、楽しいことは何十倍にもなる」という関係を築くことができるのが、似ている人と付き合う最大のメリットです。

 

似ている人と付き合うデメリット

 

自分と似ている人と付き合うデメリットは「自分の世界が広がらない」ということです。趣味や嗜好はもちろんのこと、考え方も似ていれば自分の考えに凝り固まってしまい、自分以外の考え方を柔軟に取り入れることができなくなってしまう可能性もあります。

 

また、「似ている」ということが衝突を増やす原因にもなりえます。たとえば同じ「綺麗好き」だとしても掃除の仕方まで同じとは限らないため、掃除方法で言い合いになったり、「綺麗」の度合いで折り合いがつかない……なんてことも。

 

「似ている」ということが前提にあるため、ちょっとした違いが許せなくなっていくということもあるので、たとえ「似ている」と感じたとしても彼は自分の生き写しではないということを忘れないことが大切です。

 

似ていない人と付き合うメリット

 

似ていない人と付き合うメリットは「新しい世界が見えるようになる」ということです。自分では絶対思いつかないような発想に驚かされることが多くあり、今まで見えていた世界が全く違う世界に見えてくるはず。

 

視野も広がりあなたの考え方も柔軟になっていくので、似ていない人と付き合うと、自分自身が一回り大きくなる感覚を味わうことができます。

 

また、もともと「似ていない」とお互いが理解しているので、ちょっとやそっとの意見の食い違いでケンカになることはなく「自分は自分・相手は相手」と適度な距離感で付き合えるのもメリットの一つです。

 

似ていない人と付き合うデメリット

 

似ていない人と付き合うデメリットは、「共感し合えない」というところにあります。ケンカをしても相手の言っていることが理解できないため話し合いは平行線をたどり、折り合いをつけるのが難しいです。

 

趣味も違えば、彼氏と一緒に一つのことを楽しむことができなくなります。最初はいいかもしれませんが、「仕方なく相手に合わせる」ということが増えていけばデートに不満もうまれてしまうことも……。

 

似ていない人と付き合うときは、「似ていないところが楽しい」と思えるかどうかが、二人が長続きするかどうかのポイントになりますよ。

 

まとめ

 

いかがでしたか? 自分と「似ている人・似ていない人」どちらの男性であっても、それぞれに魅力がありますよね。

 

一度、今まであなたが付き合った男性を思い返してみてカテゴリー分けしてみるのもいいかもしれません。

 

そうすることで、あなたには「自分と似ている人がいいのか」それとも「自分と似ていない人がいいのか」が見えてくるはずです。

 

(ライター/遠矢晶子)

 

■「とりあえず付き合う」事のメリットデメリット6つ
■男性が好きな人にとる行動あるある
■年の差・身長差…ギャップのある○○差カップルのメリット・デメリット

 

お気に入り
相性】の最新記事
  • 彼氏と相性が合わない! 5つのパターンと対処法
  • 彼との真の相性とは?意外と忘れがちなチェック項目5つ
  • 血液型ランキング!結婚で幸せになれる相性
  • 男性が女性に対して「相性がいいな」と感じる瞬間
  • この星座には絶対適わない!浮気、不倫さえも許してしまうかもしれない優劣相性!
  • 星座の相性が最悪! でも、これさえ覚えておけばもう大丈夫!
  • 男女に聞いてみた!「結婚相手の条件」その判断基準って何?
  • 彼との相性はどう?結婚相手としての相性チェックリスト6つ