
過去の男性経験などがトラウマで、恋愛から遠ざかり、奥手になってしまった女性、こじらせ女子になっていませんか?
恋愛経験値に関わらず、女性として自分に自信をなくしてしまうと、なかなか新しい恋に踏み出せなくなります。
恋愛に自信をなくした、こじらせ女子が再び自信を取り戻すには、どうしたらいいのでしょうか?
今回は、こじらせ女子が再び自信を取り戻す方法を紹介します。
脱・こじらせ女子メソッド 不器用な笑顔もかわいい
「私は美人でもないし、器用でもないから、彼が好きになってくれるはずがない」
そう心のどこかで思っていると、片思いの彼の前でも、暗くて、そっけない態度を取ってしまいがちに。
それではますます印象が悪くなるばかりです。
たとえ笑うのが苦手だとしても、できるかぎり笑顔でいるようにしましょう。
「笑う角には福きたる」ということわざがあるように、いつも楽しそうにしている人といると、それだけで気持ちが明るくなります。
うまく笑顔が作れなくてもいいのです。
不器用な笑顔もかわいらしいと思う男性はたくさんいます。
脱・こじらせ女子メソッド 自信のない私も受け止める
「恋愛に臆病になってしまい、自信のない私もありのままの私」
と、等身大の自分を受け入れて、好きになってあげてください。
うまく男性と会話することができなくて、つい無愛想な対応になってしまうことも、恥ずかしくてうつむき加減になってしまうことも、
すべていろんな過去があって、今のあなた自身なのです。
そんな自分が嫌だと感じているとしたら、もっと自分をほめてあげましょう。
つらい失恋経験や、別れ、自分の過ちなど。
それはすべて過去のこと。
「よくがんばったね、私」と、自分を受け止めるような気持ちになると、いいことや幸せを引き寄せることができます。
脱・こじらせ女子メソッド ウケ狙いの自虐ネタはほどほどに
自分の話す言葉に気をつけることも大切です。
「どうせ私は恋愛対象外なんだよね。守ってあげたいタイプじゃないからさ」
などと友人との会話の中で、自分を卑下した発言をしていませんか?
自分の自虐的キャラで、その場の会話が盛り上がればそれでいいと思っていませんか?
確かに、会話が盛り上がり、みんなが楽しい気分になるような発言は大切です。
会話を盛り上げるための、自虐ネタもいいのです。
しかし、日頃から自分を自虐するような話し方をしていると、他の人からもそのように扱われてしまい、気がつかないうちに、自信がなくなっていきます。
「どうせ私なんか……」と考えてしまう、心の声を消していきましょう。
脱・こじらせ女子メソッド 明るいハッピーエンドの恋愛映画を鑑賞、恋愛小説を読む
とくに感情移入しやすい人にはオススメの方法。
恋愛に臆病になってしまった女性は
「こんな私だから、嫌われたらどうしよう……」など余計な心配をしてしまうので、いきなり現実世界の男性と接するのはハードルが高く感じることでしょう。
まずは、明るく楽しいラブストーリーの映画や小説で、恋愛疑似体験してみてはいかがでしょうか。
過去につらい恋愛経験があると「恋愛はつらく悲しいもの」という記憶が頭から離れなくなってしまいます。
ハッピーエンドの物語の力を借りて「恋愛は楽しく、幸せなものなのだ」というような考えに変えることで、恋愛や男性に対するマイナス思考は改善されてゆくでしょう。
さいごに
誰しも、楽しく幸せな恋愛をしていたいものです。
恋愛にコンプレックスを抱いてしまうと、「片思いの彼に嫌われたらどうしよう」などと相手の気持ちを考えすぎてしまいます。
人間関係は双方の思いやりで成り立つもの。
相手男性の気持ちを考えることができる女性は、それだけもすてきな女性なんです。
そんな自分自身のいい部分を認めてあげることも大切です。
(ライター/キタミカ)
公開日: 2018年5月30日
更新日:2019年5月7日
■性格心理テスト|あなたの長所がわかる!自分に自信を持てるようになる診断
■女性の「自信」はどこから来る?
■私、魅力ないのかも…自信をなくしそうな時に自分を守る、秘密の方法