
たまになら良いのですが、もし頻繁に口にしているのであれば、男性に愛想をつかされややすい、恋愛が長続きしにくい女性になっているかもしれません。
今回は、「普通、言わなくてもわかるよね~」とよく言う女性の恋愛が失敗しやすい理由を、心理カウンセラーの資格を持つ筆者がご紹介したいと思います。
男性は言わなきゃわからない
女性と男性とでは、そもそも“察する力”に差があります。
ただただ話を聞いてほしくて、会社の不満を彼氏に愚痴ったら、「こうすれば良いんじゃない?」「そんな会社辞めなよ。君ならすぐに良い会社が見つかるよ」と期待外れのリアクションをされたことはないでしょうか?
これは、男性の察する力が低いために起きてしまう現象です。つまり、「言わなくてもわかる」を期待することは、無理難題を押し付けていると言うことができます。
そのため、「それぐらいわかるでしょ?」と言っても、男性からしたら「言わなきゃわからないよ」と反発したくなるのです。
女友達と一緒にいる時は、自分の気持ちを察してくれ、先回りした言動をしてくれますが、それを人付き合いの“当たり前”にしないようにしましょう。