
誰でも1年に1回年齢を重ねるものですが、20代から30代、30代から40代など、10年ごとに節目を感じる人は多いのではないでしょうか?
年齢を重ねるにつれ、結婚、出産、仕事など、自分の今後の人生について考えることも多くなることでしょう。
一度きりの人生、後悔しないように生きたいですよね。
今回は、素敵な40代を迎えるために、30代のうちにしておくべき4つのことをご紹介します。
30代のうちにしておくべきこと1 出産・子育てしたいか自分に聞く
結婚は60代になってもすることができますが、出産にはタイムリミットがあります。
女性の場合、医学的には35歳以上は高齢出産と呼ばれます。また40代になると、自己卵子での妊娠・出産の可能性がぐっと下がってしまいます。
全ての女性が子供を産まなくてはいけないわけではなりません。子供には興味はない、という女性も多いでしょう。ですが、あなたがもし子供が欲しいと考えているならば、30代で妊活をした方がいいというのは明らかな事実です。
40代に入ってから、「30代で子供を産んでおけばよかった」と後悔しないためにも、自分の気持ちとしっかりと向き合っておく必要があるでしょう。