
モテる女性は、“自分を好きになる男性”がわかるそうです。
自分を好きになる人がわかれば、すぐに関係を深めることもできますし、無駄な男性へのアプローチを避けることもできるため、「彼氏が途切れない」というモテ女だけの特権を、手にすることも可能なのではないでしょうか。
そこで今回は、自分を好きになる男性を見分ける方法をピックアップ。
あなたも見分けて、モテる女性になりたくありませんか?
モテる女性は経験から自分を好きになる男性を見分けている
自分を好きになる男性を見分けるには、“経験値”は絶対に必要みたいです。
恋愛経験がゼロで、告白された経験もゼロでは、どんなタイプの男性が自分を好きになるかを見分けるのは、難しいのかもしれませんね。
関係に至らない場合は、「自分を好きかも?」という推測を確かめることができませんので、恋愛経験ゼロの人は、まずは“経験を積むこと”が先決になってくるでしょう。
経験値を積みレベルアップをすれば、自然にわかってきますので、全体的に経験値が少ない人は、メタル〇ライム程の大量の経験値を稼がせてくれる男性でも見つけない限り、見分けられるようになるまでは、長い道のりになるかもしれませんよ。
己の眼力を鍛える
自分を好きになる人を見分けるには、目の前の男性を見た時の、自分の眼力が一番のたよりなのは言うまでもありません。
自分を好きになる男性を見分けるということは、“人の心を読む”ということです。
心を読むためには、メンタリスト的な技術が必要かと思うかもしれませんが、そうではありません。人の心は複雑怪奇なものなので、教科書的な行動を示す男性は少なく、教科書通りにはいかないからです。
あくまでも感覚的な部分での見極めが必要になってくるので、見分けるためには、コラムなどの情報は参考までにして、目の前の人間を観察する“眼力”を鍛えていきましょう。
自分データを作り総合的な判断
自分を好きになる男性がわかる女性は、ピンポイントで見分けているワケではなく、“総合的な判断”で見分けているようです。
血液型、顔、性格、相手の人生経験、異性と同性との接し方、自分への接し方、髪型やファッションなどの容姿、友人関係、人生哲学、過去や現在の仕事、趣味、口調、態度などなど、挙げればきりがないほどですが、具体的な“コレ”というのがないのが現実です。
それでも、100%見分けられることはなく、また、確かめられないことも多いので、正直、自分を好きになる人を見分けるのは、経験が浅い人には難しいかもしれませんね。
唯一わかりやすいのは“態度”ですが、声もかけられず遠くから眺めているタイプの人や、“好き”ではなく“興味”だけの男性もいるため、それらを見分けるには、経験や人間観察からくる“自分データ”を作り上げていき、そこから総合的に判断するのが良い方法だと思いますよ。
さいごに
男性の「好き」を見分けるのは、意外と難しいのかもしれません。
一見モテている女性でも、ちゃんとした恋愛をしているワケではなく、夜の関係だけが多いケースもあります。
見分け方の明確な答えを出していないので申し訳ないのですが、見分けるためには、絶対的な経験値と、人を見る目と、自分だけのデータが必要になってくるので、少しずつ経験値を増やし、目を養い、データを収集することが、遠回りなようで、自分を好きにある男性を見分けるための、近道なのではないでしょうか。
(瀬戸 樹/ライター)
Photo by. Rures
■付き合えば幸せになれる男って?性格イケメンの見分け方とは
■運命の出会いの見分け方、教えます。
■浮気するダメ男の見抜き方|ラブホスタッフの上野さん